管理人について
はじめまして!管理人のTOMMY(トミー)と申します。インターネットのニュースサイトで見たビスマス結晶の美しさに惹かれ、趣味でビスマス結晶の作製をしています。
こちらのブログにたどり着いたということは、皆さんビスマス結晶に興味があるのではないでしょうか?私はビスマス結晶の写真を見た瞬間、その不思議な形のとりこになり、すぐに詳細について検索したことを覚えています。
初めは小さい結晶しか出来ませんでしたが、自分で作ったビスマス結晶を手にした時はとても嬉しかったです。溶かして固めて試行錯誤をするうちに、今では200gを超えるような大きな結晶を作れるまでになりました。

出来上がった結晶はフリマサイトで販売をしており、ありがたいことに、多くの方々に購入して頂いています。
ビスマス結晶の美しさをより多くの方に知っていただけるように、作り方の記事やビスマス結晶の写真をUPしていきたいと思います。
このブログTOMMY Labについて
このブログを立ち上げた理由は、私がビスマス結晶を作り時始めたときに「わからないこと」、「失敗したこと」がたくさんあった為です。
「材料の量は?」「器の大きさは?」「費用は?」「きれいな色にならない。。。」など挙げればきりがありません。
インターネットで調べてみても意外と作るのに必要な情報がひとまとめになっていないんですよね… 私は、いろいろなサイトを巡っては必要そうな情報をまとめ、材料・道具を買い揃えて行きました。失敗もたくさんしました。。。

そこで、私の経験をもとに、材料・道具の揃え方から使い方、結晶の作り方まで一から丁寧に解説していきます。
ビスマス結晶に興味があり、「これから作ろうとしている方」、「作り始めたばかりの方」の後押しになればと、考えています。
ブログ名の由来について
このブログはTOMMY Labと書いてトミーラボと読みます。管理人である私の名前【TOMMY(トミー)】と英語で「実験室」「研究室」の意味がある【Lab(ラボ)】が由来です。

家の片隅でいろいろと道具を広げて金属を溶かして、固めてを黙々と繰り返しているうちに、「実験してるみたいだな」と思い、フリマサイトに出品する際の名前としました。
フリマ、SNSと名前を統一していることもあり、ブログ名も同じにすることを決めました。英語で少し読みづらいですが、覚えてくださいね。
読み方は【TOMMY Lab|トミーラボ】です。これからもよろしくお願いします。